今回はマリッシュの再登録について説明しています。
「退会後に再登録後が出来ない」
「再登録したらデータはどうなるの?」
「再登録と新規登録は何が違うの?」
このようなお悩みの方に、有益な情報を公開していますので、是非参考にして下さい。
- マリッシュでの再登録の手順
- マリッシュ退会後すぐ再登録が出来ない理由と対処法
- 再登録する際の注意点
参考マリッシュのリアルな口コミ・評判!体験談を元に使うべき男女を紹介
目次
マリッシュを再登録できるタイミング
マリッシュでは退会後にすぐ、再登録する事が出来ません。
再登録できない期間は、数日~約30日間です。正式な期間は、マリッシュからは発表はされていません。
マリッシュですぐ再登録できない理由
マリッシュで退会後すぐに登録できないのには、3つ理由があります。
- 業者対策のため
- 悪質なユーザー対策
- 浮気対策
業者対策のため
マリッシュでは、業者対策に力を入れていますが、業者の数は0ではありません。
マリッシュが業者として判断したユーザーは強制退会の処置が取られますが、端末情報が登録されずにすぐ再登録できてしまうとイタチごっこになってしまいます。
業者排除のために、退会後はすぐ登録ができないという対策をしていると言えます。
悪質なユーザー対策
マリッシュ中には、嫌がらせをする一般の悪質なユーザーも存在します。
こういったユーザーがターゲットに嫌がらせをして、退会して、再登録してまた嫌がらせを繰り返すなどの悪質行為の対策のために、すぐ再登録できないような対策を取っています。
浮気対策
マッチングアプリ内でカップルが出来たら、一緒にアプリを退会するという流れになる事が多いです。
特にマリッシュは、真剣に婚活をする目的のマッチングアプリです。カップルが出来たら退会するのが通常ですが、中にはカップルになってもマリッシュを浮気する目的として利用する方もいます。
そういった使われ方を少しでもなくすための対策にもなります。
どうしてもすぐにマリッシュを再開したい場合は?
どうしてもすぐにマリッシュを再開したい場合は、WEB版から新規登録をしましょう。
以前に登録してあるメールアドレスと別のアドレスであれば、新規登録する事が可能です。
この方法はWEB版のみになります。アプリ版の場合は、端末情報が登録されてしまっているので新規登録が出来ないので、アプリで再登録したい場合は、登録できるまで待つ必要があります。
再登録と新規登録は何が違うの?
再登録と新規登録の違いは、そこまでありません。
再登録の場合同じIDで始める事はできますがマリッシュでは、退会時にデータ自体は削除されてしまうため、再登録でも新規登録でもプロフィールなどは0から作り直さないといけません。
マリッシュに一定期間立っても再登録できない場合
マリッシュに一定期間立っても再登録できない場合は、強制退会になった可能性があります。
退会したばかりの場合は、時間が立てば再登録できますが、強制退会になった場合は再登録できません。マリッシュの利用規約の禁止事項に違反をした場合、強制退会になる恐れがあります。
禁止事項は下記の通りです。
- 第三者に成りすます行為
- 既婚者の会員登録およびコンテンツの利用
- 意図的な重複登録
- 商用目的の宣伝・広告行為
- マルチ商法ための利用
- 誹謗中傷
- 詐欺行為
- 金銭のやり取り
- マリッシュがふさわしくないと判断した場合
強制退会になった場合は、今後マリッシュの利用は二度とできないので注意が必要です。
マリッシュを再登録するメリット
マリッシュでは、あえて退会をして再登録するメリットがあります。
- NEWマークがつく
- 検索で上位に表示されやすくなる
- 前回マッチング出来なかった相手にアプローチ出来る
NEWマークがつく
マリッシュでの再登録すると、新規登録会員の様に、NEWマークがつきます。
プロフィールにNEWマークがつくと通常会員よりも目立つ事が可能なので、いいね!をもらいやすくなります。
検索で上位に表示されやすくなる
マリッシュに検索結果は、新規登録順で上位から表示されます。上位に表示される事によって、いいね!がもらいやすくなるというメリットがあります。
少しもらえるいいね!が減ってきたら再登録して、多くのいいね!をもらうのも一つの戦略です。
前回マッチング出来なかった相手にアプローチ出来る
一度再登録をすれば、以前にいいね!をしたユーザーに再度アプローチを掛ける事もできます。
以前と自己紹介文を変えてみたり、写真を変えてみたりなどの対策をしてアプローチをすれば、以前にマッチング出来なかった会員とマッチング出来る可能性があります。
マリッシュの再登録するのに向いている人
マリッシュを再登録するのに向いている人について説明します。向いている人は下記の通りです。
- マリッシュに登録して数カ月たっており、ある程度利用している
- 有料会員の期限が残り少ない、または、無料会員
- 最近いいね!がもらいづらくなって別のマッチングアプリを検討している
マリッシュを実際に再登録する流れ
実際にマリッシュに再登録する手順は簡単です。
マリッシュを再登録する上での注意点
マリッシュを再登録する上での注意点を説明します。注意点は4点あります。
- 退会後はすぐに再登録できない
- 前の情報は全て削除される
- 有料会員情報は引き継げない
- ブロックが無効になる
退会後はすぐに再登録できない
冒頭での説明の通り、マリッシュでは、退会後約30日間は、再登録が来ません。再登録する場合は、退会した日時を確認しておきましょう。
前の情報は全て削除される
マリッシュでは、再登録をしても以前のデータは全て削除されます。そのため、プロフ写真、自己紹介など全て最初から作り直さないといけません。マリッシュを再開する予定があるのであれば、退会して再登録するのではなくて、放置することをおすすめします。
有料会員情報は引き継げない
再登録をしてもマリッシュで有料会員の情報は引き継げません。マリッシュを退会して、再登録する場合は、自動更新の停止をする必要があります。
またこの際、有料会員6カ月プランや12カ月プランなどの長期のプランに契約をしていた場合でも、返金などの保証はないので、退会して再登録する場合は、自分のプランを確認し、一度自動停止をするようにしましょう。
有料会員の情報の確認と停止方法はこちら
- Google Playストアを立ち上げます
- メニューボタンを選ぶ
- 定期購入を選ぶ
- 購入しているアプリが表示されるので自動更新の停止をする
- 設定を選ぶ
- AppleIDを選択しサインインする
- サブスクリプションを選ぶ
- 登録しているアプリを見つけ自動更新を停止
iPhoneでの解約手順を画像付きで解説
iPhoneから「設定」を開きましょう。
「iTunes StoreとApp Store」をタップしましょう。
続いて、Apple IDが書かれた部分を選択します。
表示されたポップアップの「Apple IDを表示」を選択します。
Face IDやIDを入力してロックを解除します。
下にスクロールして「サブスクリプション」を選択しましょう。
Tinderを選択して、サブスクリプションをキャンセルを選択すると解約することができます。
以上で自動更新停止手続きが完了します。
ブロックが無効になる
全てのデータが削除されるという事は、以前ブロックをしていたユーザーに会ってしまう可能性があります。
これ自体は、以前ブロックしていたユーザーを見つけ次第、再度ブロックをするという対策しかありません。
まとめ
- マリッシュでは、退会後すぐには再登録ができない、数日~30日程度時間を空ける必要があります
- すぐに、マリッシュを再開したい場合は、新しいアドレスを用意して新規登録を行う
- 再登録しても引き継がれるデータはなく実質、新規登録と同じ
- 再登録すると、いいね!もらいやすくなるなどのメリットもある
バツイチに特化したおすすめの出会いアプリも紹介しているので、シングルの方はぜひこちらもご覧ください!
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
おすすめな男女 | 30代/40代以上で真剣な出会いが無いと感じている人 |
マリッシュの特徴 | シングルや再婚希望の人が優遇される機能アリ |
真剣な出会いを見つけたい30代以上の男女におすすめの婚活アプリです。
離婚歴があったり、シングルマザーでも利用しやすく、理解がある人と出会いやすいです。
会員数も続々と増えてきているので、本気で結婚相手を探したい人はぜひ試してみてください!
\ 登録は無料!/
Leave a Reply