この記事では、Tinderで既読確認を行う方法についてまとめています。
タイプの相手とマッチして張りきってメッセはしたものの、急に連絡来なくなった経験ありませんか?
僕は2000回くらいあります(笑)
そもそもメッセージを見てくれているのか気になるし、そうでない場合はなにが原因なのか知りたいはずです。
tomy
- 既読されたか確認する方法
- 既読スルーされてしまう人の特徴
- 既読スルーされないための対処法
Tinderで既読されたか確認する方法
結論からいうと、Tinderで既読を確認する方法はあります。
基本的に、ほとんどのマッチングアプリでオプション機能をつけることで既読を確認できます。
そこでTinderでは、どのようにすれば既読を確認できるかを解説していきます。
- 課金する
- 無料会員では既読確認できない
課金する
Tinderで既読を確認するには課金する必要があります。
マッチングした相手とメッセージをすると、自分がメッセージした画面に☑(チェックボタン)がでてきます。
それをクリックすることで課金画面に切り替わり、購入することで課金することができます。
【注意】相手が設定オフにしている場合も
注意してほしいのは、利用者は設定で「既読確認を送信」をオフにすることで、既読確認通知の送信を止めることができます。
せっかく課金しても、相手の設定次第では無駄に終わってしまうこともあります。
マッチ数が多い人気会員などは、いちいち通知がくるのが面倒くさいのでオフにしている場合もあるので注意してください。
無料では既読確認できない
ちなみに既読を確認する方法は先ほど説明した課金する方法のみです。
無料会員では既読を確認することはできません。
しかし、メッセージを無視されたと思ったらアクション(反応)がある場合もあります。
それは、メッセージをLIKEされた場合です。
上記のハートは、相手が自分のメッセージをLIKEしてくれた場合に表示されるので、既読と同じような意味にはなります。
返信するまでの内容でない場合は、スタンプ感覚で返してくることもあるので見落とさないように注意してください。
参考ライクされた相手が分かる裏技公開!Tinderのいいね(LIKE)について徹底解説
Tinderでの既読確認の料金
料金 | |
1マッチ | 370円/1回 |
5マッチ | 244円/1回 (一括1,220円) |
20マッチ | 122円/1回 (一括2,440円) |
※全て一括払いになります。
Tinderで既読スルーされてしまう人の特徴
既読スルーされる人には、共通点があります。
そこで、どういった内容が既読されやすいのかをメッセージ例と共に具体的に解説します。
以下に当てはまる場合は、要注意です!
メッセージにやる気を感じない内容
最も返信率が悪いのが、メッセージにやる気が感じられない場合になります。
良かったら仲良くしてください!
複数人とやりとりしていると、どうしても最初のメッセージを適当になりがちになりますよね。
まあ、返信きたらいいか!くらいの感覚でメッセを送ると高確率で返信はありません。
上記のメッセを僕もよく使ってしまうのですが、ほんとに反応悪いです。
参考【例文紹介】Tinderでメッセージを長続きさせるコツとは
すぐに写真を要求
相手のプロフィールに顔がわからない写真を載せている場合、マッチ後すぐに(2~3通程度のやりとり)写メを要求するのはNGです。
デリカシーがなさすぎるという理由で、返信がこなくなります。
上記のやりとりは、マッチして2往復やりとり後に遠回しですが写メを要求して既読スルーされた例です。
関係値が薄い状態での写メ要求は高確率で返信こなくなるので注意してください。
一問一答式の質問
一問一答式の質問は、既読スルーされやすいです。
ありきたりすぎてつまらなかったり、プライベートなことに答えたくないこともあるので相手からしたら不快になることも。
「どこの大学出身ですか?」
「どこに住んでるんですか?」
「休みはいつですか?」
こういった質問を続けてするのはかなりの自殺行為です。
会話つまらない人のレッテルを貼られてしまい、メッセージの頻度も減りそのうち既読スルーの対象になってしまうので注意してください。
コミュニケーションが苦手な人は、マッチングアプリの話題作りで使える10のネタをぜひご覧ください!
下心丸出し
「Tinderはヤリモクが多い」とよく言われますが、会う前からホテルに誘ったりするようなメッセージはNGです。
「家で飲みませんか?」
「胸(orお尻)が大きいですね!」
ヤリモク感を出すと、すぐに引かれてしまいます。。
ヤレる相手を探している男性は、ヤリモクアプリを使いましょう!
YYCは、マッチングせずにメッセージを送れるという出会い系サイトです。
Tinderでなかなかマッチングしない、メッセージが長続きしないという人はぜひ利用してみてください!
\ 登録は無料!/
Tinderでの既読スルーされないための対処法
既読スルーされないための対処法についてまとめていきます。
もちろん相手との相性もあるので、完全に既読スルーされないとまでは言い切れませんが、ある程度パターンは決まっています。
そのパターンに当てはめてメッセージを心がけるだけでもかなり違ってきます。
実例とともに紹介します。
最初の内は質問を必ず入れる
最も簡単に真似ができて、高確率で既読スルーされないメッセは最初の内は質問を必ず入れることです。
自分:マッチありがとうございます!
猫かわいすぎませんか?
相手:可愛いよ!猫カフェのですけどね!
プロフィールぐっどですね
自分:猫カフェ楽しそう!
笑ってくれました?
相手:客に慣れてて反応は鈍めですが楽しいですよ!
くすっときました
インド派も好きです
上記のやりとりは、相手のプロフィールをみて、興味がありそうな話題を最初に質問することで返信しやすい状態をつくったのがポイントです。
さらに、相手も別の話題を振ってくれたのでさらに質問した感じになります。
やりとりしていると、共通点で盛り上がれそうな会話もでてくるので、それまで根気よく疑問文で終わるように心がけましょう。
踏み込んだ趣味の話をする
踏み込んだ趣味の話をすることで、既読スルーされにくくメッセージが続きやすくなります。
趣味を聞くだけでなく、そこから一歩踏み込んだ話をすることがポイントです。
相手:いいですね~!私もめっちゃ好きです!!
どの曲が一番好きですか?
自分:自分のコンディションによって1位が変わったりするんで難しいですけど、〇〇(曲名)が好きです!
〇〇さんはどの曲好きですか?
上記のやりとりは、相手のプロフィールに好きな歌手が複数書いてあり、共通で好きな歌手も書いてあったので、それについて詳しく質問したら相手も興味をもってくれた例です。
敬語で話す
キッカケや相手がタメ口で話さない限り、敬語を使用するだけで既読スルーされにくくなります。
というのも自分本位で会話を進めたり、上から目線で話をしてしまうマナーがなってない男性も多々いるので、敬語を使うだけで好印象ポイントになるからです。
好きな食べ物の会話をしていた例
自分:いいですね!食べましょう!
ああ、そっち系の辛さですね!わかります!
スパイシーチキン結構胡椒辛いですもんね!ワサビの辛さは?
相手:わさびいけます!
お寿司にはワサビ必須です!
韓国料理とかはあんまりですね!あと、体系のスパイスの辛さも!
相手が真面目そうなタイプだったのもありますが、普通の会話でも敬語で話すことでメッセージが続きやすくなります。
相手の文章量も合わせることでストレスフリーで既読スルーされにくくなるのでおすすめです。
参考マッチングアプリの話題作りで使える10のネタも紹介しているので、会話に困ったらぜひ参考に!
YYCは、マッチングせずにメッセージを送れるという出会い系サイトです。
Tinderでなかなかマッチングしない、メッセージが長続きしないという人はぜひ利用してみてください!
\ 登録は無料!/
まとめ
今回は、Tinderで既読をされたか確認する方法についてまとめました。
TInderでは課金することで、既読を確認することができますが個人的にはせっかく無料で利用できるアプリなのでそこまでして課金する必要はないかなと思います。
大事なのは、相手が返したくなるようなメッセージを送ることが重要で、そのためには相手のプロフィールをしっかり確認して興味がありそうな話題をふったり、会話をリードすることが大切でしょう。
Tinder(ティンダー)の使い方マニュアルも紹介しているので、初心者の方は参考にしてみてください!
会員数 | 全世界5,000万人以上 |
おすすめな男女 | 遊びや友達探しで出会いを求めている |
Tinderの特徴 | 世界で一番使われているマッチングアプリ |
世界で一番利用者が多いマッチングアプリです。
アプリで右にスワイプすればLIKE、左にスワイプすればNOPEという誰でも簡単に使えるのが大きな特徴です。
男性も課金せずメッセージのやり取りができるので、コスパよく気軽に出会いたい人がかなり多いですね。
逆に婚活や真面目な出会い向きではないので、友達探しくらいのテンションで使うことをおすすめします!