〜 403人が選ぶおすすめのマッチングアプリ!プロが語る正しい選び方も紹介 〜

マッチングアプリにいた「やばい地雷女」まとめ【体験談と対処法を紹介】

マッチングアプリのやばい女の特徴

マッチングアプリを利用している女性の大半は、純粋な目的で利用しています。

しかし、人によっては変な目的で利用している人も多く、被害にあっている男性も少なくありません。

「マッチングアプリにいるやばい女の特徴を知りたい!」

「マッチングアプリのやばい女との体験談はある?」

「マッチングアプリでやばい女に遭遇しないための対策を知りたい!」

今回は、このような悩みを抱えている人のために、マッチングアプリにいるやばい女の特徴を解説していきたいと思います。

私の彼が、実際にアプリを利用していく中で出会った人・やばい女のエピソードを聞いてきたので、そちらも紹介しますね~♪

美咲

まさに、実録エピソードだから気になるところね!事前に対策したい人は必見よ~!
この記事を読むと分かること
  • 即ライン交換を求めてくるのは勧誘業者
  • シンママはお金目的が多い
  • 加工写真は写真詐欺の代名詞
  • やばい女へのおすすめの対処法

目次

マッチングアプリに実際にいたやばい女のエピソードを紹介

マッチングアプリに実際にいたやばい女のエピソード

本来、マッチングアプリは”恋愛目的・婚活目的”で利用している人が多く、出会いを求めている人が多いイメージです。

特に、ペアーズタップルのように、恋活・婚活の両方の目的で利用できるアプリなら尚更です。

しかし、女性でも一部の利用者は悪質な目的で利用している人が多いので、注意したいところです

今回、私の彼に協力してもらい、マッチングアプリに実際にいたやばい女のエピソードを聞いてきました!
※今の彼とはマッチングアプリで出会っています

そこで、特にやばいと思った女を紹介していきますね!

  • メンヘラくそ女
  • 実は同級生だった
  • 別人!写真詐欺女!

いずれも、彼が実際に遭遇した人なので、それぞれ紹介していきたいと思います!

メンヘラクソ女

こちらは、タップルで遭遇した女性です。

プロフィール文章を見る限り、まじめに出会いを求めている女性でした。

やり取りの内容も普通でしたし、”ザ・恋愛女子”という感じでした。

そこから、ことがうまくいったので、そのまま会うことに。

印象的には悪くなかったですし、そのまま二回目のデートの約束をその場でしました。

そして、デートが終わってタップルでお礼のメッセージを送ろうとしたら、ラインでメッセージが来ていたのです。

女性からのメッセージでした。

恐いのが、ラインを交換していないのにラインを追加されていたこと。

話を聞いてみると、トイレに行った時に勝手にスマホをいじって交換していたそうです…笑

美咲

うわ…さすがにこれは怖すぎるわ…笑

迷惑すぎるユーザーで、恐怖だったのでそのままブロックで終了です。

実は同級生だった

こちらも、タップルからの紹介です。

アプリを開くと、一人の女性からいいねが来ていました。

同い年で居住地も同じだったので、すぐに意気投合。

そして、やり取りが数日続いて実際に会うことになりました。

久々のデートだったので、期待に胸を膨らませて待ち合わせ場所に向かうと既視感があったのです。

そこにいたのは、中学生の卒業式に告白されて振った女の子でした…笑

運命の再開といえばそれまでですが、さすがに怖かったので帰宅。

Facebookを確認すると、実際に友達になっている子でした…

タップルはFacebook上の友達なら、非表示になる機能がありますが、それを活用できなかった事例になります。

別人!写真詐欺女!

最後は、ペアーズからの紹介です。

こちらの女性は、写真だけを見るとモデル級にかわいい子で、期待が持てました。

しかし、”写真だけを見ると”といったのは、理由があります。

それは、実際に会った際に別人が来たからです。

数通やり取りをして、いい雰囲気になったので、会う約束を打診。

写真も交換して、どれも同じような画像だったので期待が持てました。

いざ、会う当日になって、待ち合わせ場所に向かうと驚愕の事実が。

先に到着したという彼女を見渡しましたが、写真の彼女はいませんでした。

「小太りの女性」「眼鏡をかけた超絶ブス」この二択だったのです。

まさかとは思い、電話をしてみると小太りの女性が電話に出ました。

その瞬間、そっと電話を切ってフェードアウトしました。

マッチングアプリにいるやばい女の行動

マッチングアプリにいるやばい女の行動

マッチングアプリにいるやばい女の行動として、以下のようなものがあります。

  • 奢ってもらうことが当たり前になっている
  • メッセージがしつこい
  • 突然電話がかかってくる
面倒な相手に引っかからないためにも事前にチェックしておいてください。

奢ってもらうことが当たり前になっている

デートのときに奢ってもらうことが当たり前になっている女性はやばいです。

男性がお金を支払うことは当たり前なことだと思っているため、食事をはじめデートにかかる費用は全て支払わなければいけません。

このような女性は積極的にしたいことやほしいものをアピールしてくるので、主導権に握られるとお金がかかってしまいます。

マッチングアプリのプロフィールに「初回のデート費用」という項目があり「男性が全て支払う」にしている女性は避けておきましょう。

メッセージがしつこい

ヤバい女性のなかでもメッセージを一方的に送信してくる人がいます。

かなりメンヘラ気質なので、こちらが返事をする前に大量のメッセージを送ってきます。

また就寝時や休憩時のやり取りもしつこく、終わりがないメッセージが永遠にくるでしょう。

すでにLINE交換をしてしまった場合は、相手の通知を切っておくことをおすすめします。

突然電話がかかってくる

ヤバい女性のなかには、メッセージだけでなく突然電話をしてくる人もいます。

とくにLINEでは電話がかかってくると通知音やバイブが鳴るので、こちら側からすると迷惑以外の何者でもありません。

夜中の就寝中にも電話がかかってくることもあるため、あまりにしつこいときはブロックするようにしましょう。

マッチングアプリできたやばい女からのメッセージ集【実録】

マッチングアプリで実際に出会ったやばい女の体験談を解説したところで、実際に来たメッセージを紹介したいと思います。

ちなみに、彼のプロフィールは下記の通りです。

多少盛っていましたが、事実と異なるわけではありませんし、多くの女性からいいねやメッセージが来るのもわかります。

今までに数多くのメッセージが来たそうですが、特にやばいと思ったのは下記の女。

  • お金目的シングルマザー
  • 勧誘系業者
  • 冷やかし女
注意

中でも、タップルにはシンママが多く、高収入の男性を狙ってはお金目的の交際を持ち掛けてくる人もいるとか…

男性陣は、しっかり気を付けたほうがよさそうです!

お金目的シングルマザー

まず紹介したいのは、お金目的のシンママです。

こちらの女性は、隣の県に住むシンママの女性であり、子供が二人いて団地で生活しているそう

メッセージの内容からわかるように、お金の話を頻繁に持ち出してくる人でした。

その直後に、「休日何してますか?」等と会うことを匂わせるようなことを聞いてきます。

マッチングアプリには、このようにお金目的のシンママも多いです。

彼女たちの中には、”年収フィルター”といって、年収600万円以上の男性は切り捨てているそうです。

美咲

生活的に苦しいのはわかるけど、出会うことにリスクがあるのを理解してほしいわ!

勧誘系業者

次に勧誘業者です。

やり取り的には、普通の女性に思えますし、受け答えもはっきりしている女性なので真剣さがうかがえます。

マッチングしてから、わずか2日でライン交換を申し出られました。

タップルでは、画像を送ることができないので、”ヒミツの質問”というところに、QRコードが張られていたのです。

そちらを追加すると、見事に業者でした…笑

あまりタイプではなかったので、メッセージを無視していると、追撃でラインを聞いてきたので怪しいと思っていました。

マッチングアプリには、このような勧誘業者も多いので注意しましょう!

参考出会い系・マッチングアプリで気をつけるべきサクラ・業者の特徴とは

冷やかし女

最後に、冷やかし女についてです。

今はなくなりましたが、タップルには、一問一答形式の質問コーナーがありました。

それに答えると、いいねに必要なカードがもらえるという仕組みです。

カードをもらいたいあまり、テキトーに答えていると、このようなメッセージが来ました。

美咲

まあ、女性が言いたいこともわかるけど…笑 でも、わざわざマッチングして言うことじゃないわ!

さらに返信をすると、冷やかしてきました。

注意

こういうタイプは、いくらやり取りをしても会える可能性は低いので注意しましょう。

中身は、暇つぶしのおじさんかもしれませんし、別の人とやり取りをしたほうがお得ですよ!

マッチングアプリにいるやばい女の特徴3選

マッチングアプリにいるやばい女の特徴

マッチングアプリには、男女問わずやばい人がいます。

男性に比べると、女性は勧誘やお金目的の人が多い印象があります。

そこで、今回はマッチングアプリにいるやばい女の特徴を解説していきますね!

やばい女の特徴
  • 写真:加工写真、モデル級にかわいい・美人
  • プロフィール:シンママの表記、ビジネス関係
  • メッセージ:即ライン交換、露骨なお金目的

それぞれ、項目別に分けてみました!

これらの特徴を把握しておけば、会う前に相手がやばい女だと判断できます!

特に、加工写真を使っている女性は、写真詐欺や勧誘業者の可能性が高いのでマッチングしないのが吉です。

写真:加工写真(SNOW)、モデル級にかわいい・美人

まず、写真についてです。

マッチングアプリには、多くの女性がいますが、下記の写真を設定している人は注意しましょう。

  • 加工写真(SNOW)
  • モデル級にかわいい、美人

いずれも、業者の可能性がありますし、やり取りしたところで出会いに発展する可能性はゼロに近いです。

加工写真(SNOW)

まず、加工写真を使っている女性です。

エフェクト程度なら問題ありませんが、顔がほとんどわからないようなSNOWの加工写真の人は要注意

これは、誰でも可愛くなりますし、会った際に別人である可能性が高いです。

注意

写真交換をしても、加工画像しか送ってこない人は、写真詐欺濃厚です。

モデル級にかわいい、美人

次に、モデル級にかわいい・美人の写真を使っている人です。

中には、本当にその写真の人が利用しているかもしれませんが、大半が拾い画です。

そういう人に限って、別サイトに誘導するような勧誘業者の可能性が高いので注意しましょう!

プロフィール:シンママの表記、ビジネス関係

次に、プロフィールです。

写真と合わせて確認することで、マッチングする前にやばい女かどうかの判別を付けられるようになります!

  • シンママの表記
  • ビジネス関係

特に、ビジネス関係のプロフィールの人は、ビジネス勧誘の可能性が高いので注意しましょう。

シンママの表記

ここで注意してほしいのが、シンママだからといってやばい女とは限らないという点です。

しかし、過去にやり取りしてきたシンママの大半は、露骨なお金目的でした。

稼ぎについて聞いてくる人は、結婚を無理に強要してくることもあるので注意しましょう。

ビジネス関係

こちらは、どのマッチングアプリにも存在しますが、株や仮想通貨系のことを自己紹介文に書いている人は高確率で業者です。

「自由人です」「働き方を変えました」という人は、FXの自動売買ツール等を売ってくる人なので、相手にしないようにしましょう!

メッセージ:即ライン交換、露骨なお金目的

最後に、メッセージ編です。

プロフィールを見て、”この人は大丈夫そう”と思ってマッチングしても、メッセージをしたらやばい女だったというパターンはよくあります。

  • 即ライン交換
  • 露骨なお金目的

この様なタイプは、特に注意しましょう!

即ライン交換

マッチングしてから即ライン交換をしてくるようなタイプは、勧誘業者の可能性があるので要注意です!

こういうタイプとライン交換をしても、出会いに発展することはありません。

やり取りしたところで、前述したような勧誘ラインを送られてきて終わりですよ!

露骨なお金目的

次に、露骨なお金目的です。

相手から遊びに誘ってきたのに、お金がないと言い出す始末。

デートでお金を出したくない女性にありがちであり、一度お金を出すと次回からのデートも全負担しなければなりません!

マッチングアプリでやばい女を見極める方法

マッチングアプリでやばい女を見極める方法

マッチングアプリでやばい女を見極めるときは、以下の方法を試してください。

  • プロフィール写真・文章が少ない
  • 職業がその他やフリーターになっている
  • やり取りからすぐに会いたいと言ってくる
それでは順番に説明します。

プロフィール写真・文章が少ない

ヤバい女性の多くはプロフィール写真や文章が極端に少ないです。

もし本気で出会うことを意識しているなら、プロフィール写真や文章は真剣に書いているはずです。

しかしヤバい女性は顔がわからない写真やふざけた写真を掲載しており、遊び感覚で楽しんでいます。

本当に真剣な出会いをしたいと考えているなら、プロフィール写真や文章が少ない女性と関係を持たないようにしましょう。

職業がその他やフリーターになっている

職業がその他やフリーターの場合、ヤバい女性である可能性が高いです。

理由としては、職業不詳にすることで男性に金銭的な要求をしてくるからです。

万が一ターゲットにされるとATM扱いになる恐れがあり、貯金にも手を出される可能性があります。

面倒なトラブルに巻き込まれたくないなら、マトモな職業を記載している女性と出会うことをおすすめします。

やり取りからすぐに会いたいと言ってくる

まだマッチングしてやり取りができていないのに会いたいと言ってくる女性は危険です。

通常はマッチングしてから1週間〜3週間ほどやり取りすることが基本です。

しかし相手のことを理解していない状態で会おうとすることは、業者もしくは勧誘の可能性があります。

とにかくかまってほしいだけのメンヘラ気質である女性もいるので、やり取りからすぐに会おうとする女性は避けておきましょう。

マッチングアプリでやばい女に出会った場合にできる対処法5選

マッチングアプリでやばい女に出会った場合にできる対処法

いくら気を付けていても、マッチングアプリではやばい女に遭遇するものです。

しかし、実際に遭遇した後でも、対処する方法はあります!

具体的な方法は、下記の通りです。

やばい女への対処法
  • ラインをブロックする
  • 1回のデートで切る
  • 嘘の情報を相手に教える
  • 個人情報を渡さない
  • 運営に通報する

この中でも特に効果的なのは、うその情報を相手に教えるというもの

少しでも、”この人怪しいな”と思ったら、うそをつきましょう。

美咲

実際、個人情報を教えるのは危険だし、女性によってはストーカーチックになることもあるから、しっかり気を付けたいところね!

ラインをブロックする

まず、最初にできる対処法がラインをブロックするというもの。

実際に出会う前なら、ラインをブロックして、マッチングアプリもブロックしてしまえば連絡手段はありません。

ネットの出会いということもあって、マッチングアプリでは連絡手段がカギになってきます。

いずれも、連絡できなくなれば相手は諦めてくれるでしょう。

注意

しかし、ストーカーチックな人は、別垢を作ってマッチングをしようとしてきます。

その場合は、二度とマッチングしないように、運営に通報するのもありです。

各種マッチングアプリには、通報機能が存在するので、それぞれ使ってみると良いでしょう。

1回のデートで切る

初回のデートをして、”この人ないな””やばい女だな”と思ったら、その時点で連絡を切るようにしましょう。

やばいと思ったら、それから関わりをなくすのが一番です。

下手にかかわりを持ってしまうと、相手の行動がエスカレートしてしまうこともありますよ!

ストーカー気質な女性の特徴

  • 彼女面し始める
  • 束縛してくる
  • しつこく絡んでくる

この様なパターンが多いので、相手にしないのが無難です。

変に相手に気を持たせるのは、危険ですからね!

先ほど紹介したように、ブロックするのが安定です。

ただ、ラインをブロックしてもマッチングアプリ上で連絡してくる人もいるので、合わせてブロックするのが効果的です。

嘘の情報を相手に教える

最後に、最も効果的なのが嘘の情報を相手に教えるというもの。

こちらは、私も実際に行っていた方法であり、結構効果的でした。

マッチングアプリで、やり取りをしている段階で、怪しいと感じたら下記の対処をしましょう。

  • 偽名を使う
  • 職業を偽る
  • 住んでいるエリアを偽る

変に詮索されないためにも、偽名を使うのはありです!

私の場合は、”加奈・あゆみ・美紀”といった名前をそれぞれ駆使していました!笑
※本名と一切かすっていません

嘘の情報を与えることで、相手がストーカーチックになったとしても、情報をそれぞれ特定されることはありませんよ!

美咲

相手には気の毒だけど、しっかりした対処法だから仕方ないわ!

個人情報を渡さない

個人情報を渡すとトラブルに巻き込まれる可能性が高いです。

とくに本名や住所、電話番号といった情報は特定されてしまうので、ヤバい女性からストーカーにあうこともあるでしょう。

メッセージや電話のやり取りはもちろん、実際に会ったときも自分の個人情報はなるべく公開しないように気をつけなくてはいけません。

本当に相手のことを信頼できて、交際することになってから徐々に個人情報を共有するようにしましょう。

運営に通報する

マッチングアプリ上でヤバい女を見つけたときは、すぐに運営に通報することをおすすめします。

運営に通報することで強制的な大会や違反通告ができるため、アプリ内からヤバい女を削除できます。

サポート体制が充実しているマッチングアプリなら自動的にヤバい女を特定可能です。

マッチングアプリでやばい女と出会わないようにする方法

マッチングアプリでやばい女と出会わないようにする方法

マッチングアプリでヤバい女と出会わないようにするには、以下の方法を試してください。

  • マッチングアプリを変更する
  • プロフィールをしっかりチェックする
  • 検索機能を活用する
それでは解説します。

マッチングアプリを変更する

ヤバい女と出会わないためには、現在使っているマッチングアプリを変更してみましょう。

マッチングアプリによってはサポート体制がないものもあるため、ヤバい女と出会ってしまうこともあります。

運営に報告できる通報機能があれば、ヤバい女をすぐに退場させることができます。

アプリを選ぶときはサポート体制の有無や内容をチェックしておくようにしましょう。

プロフィールをしっかりチェックする

プロフィール項目をチェックすれば、ヤバい女かどうかをすぐに判断できます。

例えば写真の顔が隠れていたりふざけた写真を掲載していたりする女性が当てはまります。

また文章が短く内容がないものであれば、業者や勧誘の可能性が高いです。

相手が真剣に出会いを探しているのかをプロフィールからしっかりチェックしましょう。

検索機能を活用する

検索機能とは、自分が求める相手の詳細を入力して検索できる機能のことです。

検索機能を使うときは、以下のような項目にチェックを入れましょう

  • 職業:自由業やフリーター以外
  • 初回デート費用:「男性が多めに払う」、「男性が全額払う」以外
  • サブ写真の有無:あり
上記項目のなかで初回デート費用は、ヤバい女を見極めるために重要なポイントです。

検索機能を活用して、真面目な出会いを求める相手だけを表示させましょう。

やばい女が少ないおすすめのマッチングアプリ5選

やばい女が少ないおすすめのマッチングアプリ5選

こちらでは、ヤバい女が少ないおすすめのマッチングアプリを5つ紹介します。

それぞれアプリの特徴を表にしてまとめたので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

特徴・機能主な目的主な年齢層料金
Dineやり取りなしで簡単に出会える恋活20代〜30代男性:3,900円/月、女性:無料
マリッシュシングルな人でも出会いやすい婚活20代〜30代男性:3,400円/月、女性:無料
with相性診断で自分に合った相手をマッチングできる恋活・婚活10代〜20代男性:4,200円/月、女性:無料
Omiai真剣な出会いを楽しめる恋活・婚活20代〜40代男性:4,800円/月、女性:無料
ゼクシィ縁結び結婚目的の相手を見つけられる婚活20代〜40代男性:2,640円/月、女性:2,640円/月

1.Dine(ダイン)

基本情報
運営会社株式会社Mrk&Co
会員数約20万人
年齢層20代〜30代
料金女性:無料/男性:3,900円/月〜

マッチングしたらすぐにレストランやカフェ等でのデート予約をするという新感覚なマッチングアプリ。

「メッセージでずっとやり取りするよりまずは会って話したい」「メッセージでやり取りするのが苦手」という人におすすめのアプリです。

2年ほど利用していますが、何かに勧誘する女性や大袈裟な写真詐欺の女性はほとんど見かけないです。

\ 登録は無料!/

Dineを使ってみる

2.マリッシュ

マリッシュ

基本情報
運営会社株式会社マリッシュ
会員数約5万人
年齢層30代〜50代
料金女性:無料/男性:3,400円/月〜

真剣に恋活・婚活している人におすすめなのが、こちらのアプリ。

女性も30代・40代と比較的年齢層が高く、健全な出会いを求めている人が多い印象です。

勧誘や詐欺など受けずに利用したい男性にはおすすめです!

\ 登録は無料!/

マリッシュを使ってみる

3.with

基本情報
運営会社株式会社with
会員数約600万人
年齢層10代〜20代
料金女性:無料/男性:3,600円/月〜

withは、若い年齢層の男女が集まっているマッチングアプリです。

相性診断や好みのカード機能などがあり、共通点の多い相手を見つけられる点が特徴です。

また季節やイベントに合わせた占い診断もあるので、楽しみながらアプリを利用できます。

サポート体制も充実しているため、ヤバい女と会う心配もありません。

自分と相性の良い若い女性と出会いたい方におすすめです。

\ 登録は無料!/

withを使ってみる

4.Omiai

Omiai

基本情報
運営会社株式会社ネットマーケティング
会員数約500万人
年齢層20代〜30代
料金女性:無料/男性:4,800円/月〜

Omiaiは、恋活や婚活の真剣度が高い男女が集まるマッチングアプリです。

実際にアプリから交際、結婚したカップルも多くいることが特徴となっています。

真剣度が高いので遊び感覚で利用できる人が少なく、真面目な出会いに向いています。

これから将来のパートナーになる相手を見つけたい方におすすめです。

Omiaiを使ってみる

5.ゼクシィ縁結び

基本情報
運営会社株式会社リクルート
会員数約150万人
年齢層20代〜30代
料金女性:4,378円/月〜/男性:4,378円/月〜

ゼクシィ縁結びは、婚活を目的としたマッチングアプリです。

大手会社リクルートが運営しており、男女ともに安心して利用できます。

マッチングアプリには珍しく男女ともに料金がかかるため、本気で結婚できる相手を見つけたいユーザーが多いです。

また担当のコンシェルジュが初デートの日にちや場所を調整してくれる機能もあるので、手間をかけずに相手と出会えます。

これから結婚を視野に入れた出会いを求めている方におすすめです。

ゼクシィ縁結びを使ってみる

マッチングアプリのやばい女でよくあるQ&A

マッチングアプリからストーカー被害にあうことはある?

マッチングアプリを通じて自分の名前や住所、電話番号を特定されると、ストーカー被害にある恐れもあります。実際にマッチングアプリから出会って事件になることも多いため、個人情報はしっかり守ることが大切です。

やばい女が多いマッチングアプリは存在するの?

マッチングアプリは基本的にサポート体制があるので安全ですが、無料で利用できるアプリはやばい女が多い傾向にあります。問題のある行動をしても運営側から取り締まられる心配がないため、悪質なアカウントが多いです。

やばい女とマトモな女の違いは?

やばい女はこちらの都合を考えず、自分の都合で物事を決めていきます。一方マトモな女性はお互いのペースで仲良くなってくれるので、安心して関係を築いていけます。

マッチングアプリからやばい女を削除することはできる?

マッチングアプリでやばい女と出会った場合、やり取りから相手を削除もしくはブロックすることができます。ブロックすれば自分のアカウントから相手は消えるので、関係を終わらせることができます。しかし相手によっては別アカウントを利用して見つけてくる人もいるため、どうしても削除できないときは運営のサポートセンターへ連絡しましょう。

まとめ

マッチングアプリにいるやばい女について解説しました。

体験談やメッセージ例から見てわかった通り、やばいと思うのは男性だけではなく女性もあり得ることです。

今回は、私の彼に協力をしてもらって話を聞いたり、メッセージを送ってもらったりしたのですが、同じ女性の立場からしても、こういう人がいるのは驚きですね…笑

ただ、マッチングアプリには純粋な人も多いので、出会いに使えるのは事実ですよ!

実際、私もタップルを使って今の彼と付き合うことができましたからね♪

相手をしっかり見極めれば、トラブルになることも少ないですよ!

マッチングアプリにいたやばい男との体験談も載せているので、こちらもぜひ読んでみてください。

参考課金なしで無料でも出会えるマッチングアプリ6選

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *