指定した範囲内の位置情報を取得して、異性を表示してくれるアプリといえば「Tinder」ですよね。
テレビCMも放送開始され、ますます注目を浴びているサービスです!
「Tinderみたいに手軽にできるアプリが知りたい」
「同じ使用感でもう少し真面目な出会いのアプリがあればなぁ…。」
今回はこのような思いを抱くTinderユーザーのために、仕様や使用感が近いマッチングアプリを紹介していきます。
Tinderの主な3つの特徴
Tinderに似ているアプリを紹介していく前に、そもそもTinderがどんなアプリだったかをおさらいしておきましょう。
自分がどの点を重視しているのかも合わせてチェックしていくといいですね!
①使い方・出会うまでの流れがシンプル
TinderはスワイプしてLIKE、マッチングしてメッセージですぐ会えるお手軽さがいいですよね!
プロフィールを作り込まなくてもいいですし、アプリの細々した設定が苦手な女性からもとっつきやすいです。
また、Tinderの「気軽に会えるイメージ」が同じニーズを持った人達を集めるので、出会うまでサクサクいける点も◎
②位置情報を取得して生活圏内の人と出会える
せっかくマッチしてLINE交換もしたのに「遠いから」という理由で会えないのは、それまでに割いた時間が非常に勿体ないです。
TinderはGPS機能で現在位置から近所に住む人を割り出して表示してくれるので、そういったことはありません!
お互い馴染みのある場所を指定すれば安心感も増すので、さらに出会いやすさがアップします。
③無料でマッチングとメッセージができる
女性であればマッチングアプリは基本無料ですが、男性はそうではありません。
通常メッセージが出来る有料会員は、1ヶ月3,000~4,000円と安くない金額がかかります。
学生にとっては結構な出費ですから、TInderのように無料でマッチだけでなくメッセージが出来る点はありがたいですよね。
それでは上述した特徴を踏まえて、Tinderみたいでさらに+αの機能を持つアプリを紹介していきます!
タップル誕生
タップル誕生の特徴
右か左にスワイプしてLikeを送る仕組みがTinderと一緒で、簡単に使えるマッチングアプリが「タップル誕生」です!
サイバーエージェントグループの株式会社マッチングエージェント運営なので、個人情報の管理やコンプライアンスの面も安心して利用できます。
10代後半から20代前半のTinderと同じ年齢層が利用しているので、マッチングできる層も変わりません!
こんな人におすすめ!
タップル誕生は共通の趣味を持つ同士で繋がれる点がポイントなので、異性と友達のように付き合いたい方にオススメです!
会員数も500万人を超えていますので、マッチのしやすさも抜群です。
恋活・婚活といった真面目に活動している人もいるので、彼氏や彼女といった関係性も視野に入れて活動したい人にとっても◎
また、タップル誕生がオススメしているサービスを登録すると1週間~1ヶ月で無料のメッセージ期間が貰えます!
CROSS ME(クロスミー)
CROSS MEの特徴
クロスミーはTinderとGPS(位置情報)サービスを使っている点が共通です。
半径1km内ですれ違った人が表示されるユニークな仕様で、いいねをお互いが送ることでマッチングします。
通勤途中やおでかけ中もオンにすれば、普段どおり生活するだけで生活圏内の人との出会いが増えます。
こんな人におすすめ!
クロスミーの醍醐味はなんといっても「すれ違い機能」にありますので、自分の活動範囲で出会いたい人に向いています。
クロスミーって同じ誕生日の異性とすれ違うと表示されるんですね!まさに運命的!! pic.twitter.com/0ohNxaYJ3G
— マッチアップ (@matchapp_info) May 27, 2019
偶然な出会いや運命感を演出できる機能なので、恋人探しにおすすめですね!
with
withの特徴
メンタリストDaigo氏が監修するwithは、心理学を導入したマッチングアプリの中でも個性のあるサービスです。
相性診断はかなり精度が高く、相性のパーセンテージが高い相手とのメッセージはどんどん弾みます!
Tinderとの同様に若い人は多いですが、恋活メインで使用している人が多いのが特徴です。
飲んでて友達がwithで彼女できたっていうからダウンロードした
— うなぎ先輩 (@unauna_ayanen) July 16, 2020
こんな人におすすめ!
心理テストなどのコンテンツが充実しているので、占いが好きな人は楽しみながら新しい出会いが得られます。
「話してみたら趣味や性格も相性がピッタリ!」というのは珍しいことではありません。
末永く付き合えるお相手を見つけたい方にオススメです!
Tantan(タンタン)
Tantanの特徴
中国生まれのTantan(タンタン)は、世界で累計3億人もの会員がいる人気マッチングアプリです。
GPSで位置情報を取得し、表示された異性をスワイプで仕分ける流れや使用感はTindrとほぼ同じなのでとっつきやすいです。
送れるライク数はTinderより20回分多い1日120回で、無料でも十分に出会えるアプリとなっています。
こんな人におすすめ!
現在リリースされているマッチングアプリの中では最もTinderに近い使用感です。
Tinderを使っていてマッチしなくなった人や近所の人が表示されなくなった人には特にオススメです!
無料でメッセージできる点もTinderと同じですね!
Poiboy(ポイボーイ)
Poiboyの特徴
ポイボーイは、女性が気に入った異性を選ぶマッチングアプリで、女性は表示された2人の男性の中から1人を選んで「ポイ(like)」をします。
男性側もお相手が気に入れば見事マッチング!という流れで、容姿を重視するユーザーが多いのも特徴です。
こんな人におすすめ!
イケメンがたくさんいますので、美男子と出会いたい女性に向いています。
どれだけPoiされたかは設定画面で確認できるので、自分の人気度を知りたい方にもオススメです。
また、男性会員はポイされた数などに応じてランクが決まり、最上位VIPになると一定期間月会費が無料になります!
有言実行!!
VIPになったよん✨🤗
(稼働時間は2日半くらい)証拠は画像の通りです。
※男性は年確と会員になって始めてメッセージ可能になります。僕は極めたかったんで念の為1年コースに入りましたが、結果的に1ヶ月で充分だったと後悔してます笑
コツはマメさ&清潔感!#Poiboy #ママ活 pic.twitter.com/VH0kOt9E5T
— りゅうや@ (@KRR1D6Y5K0XtV4j) October 9, 2018
Dine(ダイン)
Dineの特徴
Dineは「デートにコミットする」をモットーのアプリで、マッチング後すぐにデートの日程調整ができ、スピーディに会えます。
お店選びをマッチングと同時に行いますので、お店探しで頭を悩ませる必要もありません!
ビジネスモデルがイケてることで僕の中で話題のdineが仮想レストランをオープンしている。またも素晴らしい。そしてなんか美人のユーザーが増えた気がする。最高てことだ pic.twitter.com/zZnyhQcIlD
— 利休 (@SanRikyuu) April 9, 2020
男性はハイスペック男子が多く、女性も美人が多いのも特徴です。
こんな人におすすめ!
すぐにデートのセッティングが組めますので、メッセージのやりとりよりもまずは会って話したい方にオススメです。
美女がたくさんいるという口コミも多いので、ルックス重視の方は高いモチベーションで続けられます!
「我こそは!」という自信のある方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
HOP(ホップ)
HOPの特徴
LINE上の友達経由でお相手を探すHOPは、Tinderと同じようにカジュアルに出会うことができる点が特徴です。
同じ年齢層の人とマッチしやすく、共通の友達を当てたりなど話題に困ることはほとんどありません。
ハッシュタグを追加すれば自分に近い趣味や価値観を持った人と出会うことができますよ!
こんな人におすすめ!
表示される相手は不特定多数の中からではなく、友だちとつながりのある人なので安心して恋活したい方に適しています。
繋がりたくない友だちはブロックできますし、HOPに未登録の友だちに知られないような仕組みになっています。
プロフィールはニックネームでの登録など、プライバシーにも配慮している点も◎
Pairs(ペアーズ)
Pairsの特徴
恋活・婚活アプリの中でもかなりの知名度を誇るペアーズは、会員数の多さやセキュリティ面など多くの面でトップクラスです。
使い方もシンプル、チュートリアルやヘルプも親切ですので始めての方も快適に利用できます。
pairsに追加された距離で検索機能すごくいいね✨
同じ東京でも、足立区と八王子市じゃ全然違うし。家が近いってのは親近感湧きやすいよね🤗 pic.twitter.com/EwbWqRFBIJ
— ゆいか@Pairsエンゲージ公認プロコーチ|恋愛コンサルタント (@yuika_stamp) June 19, 2019
最近は「距離で検索」機能が追加され、Tinderと同様に近所の人とのマッチングができるようになりました!
こんな人におすすめ!
真剣度の高い人が多いため、マッチングもしやすくメッセージも弾みやすいので初心者にオススメです。
男性会員の月会費は比較的安く、12ヶ月契約であれば1,010円/月まで割引されるので長期的に相手を探したい方には嬉しいですね。
Match.com(マッチドットコム)
Match.comの特徴
世界25カ国で使用されるアプリ、マッチドットコムはオンラインでの出会いの場の元祖的な存在です。
Tinderと同様に位置情報を設定して、指定範囲内のユーザー検索が可能となっています。
プロフィール検索は趣味だけでなく、宗教といったかなり細かい部分まで設定が可能です!
こんな人におすすめ!
外国の方も多く利用していますので、Tinderと併用して利用すれば国際的な出会いの確率がアップします!
『マッチドットコム』昔使ってたなぁ。
一番最初に声をかけてきたのは、イギリス在住のフランス人の男性の方。
電話番号までアップしてきて、ビックリした!💦
それからすぐにプロフィールに『Japanese only』と追記したけど、日本人より外国人のほうが積極的だと思ったよ(笑)>RT— あさぎ桔梗@お手紙の人 (@flowerofhonesty) April 6, 2019
婚活を視野に入れている人も一定数いますので、20代後半~30代前半の人にもオススメできるマッチングアプリです。
イヴイヴ
イヴイヴの特徴
入会登録が完全審査制で、プロフィール写真や自己紹介文を運営と会員が審査する形になっています。
そのため悪質なユーザーがほとんどいませんし、真剣度の高い方が多く集まっています。
Tinderと同様に20代前半の会員が大半を閉めており、男女比が6:4とバランスが取れているのもポイントです。
こんな人におすすめ!
若い年齢層の人と出会いたいけど、マッチングアプリでの出会いに不安がある人にオススメです!
審査制によって顔写真がハッキリしていない人や不純な目的で登録している人がほぼいないので、安心してやりとりできます。
目的に合わせて!Tinderとは別のおすすめアプリ
意外とTinderっぽいアプリはたくさんありましたね!どれを使おうと悩む方もいるかも知れません。
最後にタイプや機能などで分類しておきますので、確認しておきましょう。
- Tinderと似たような使用感がいい
- 真面目に婚活したい
- できるだけ身バレしたくない
- 自分と相性の良い相手を探したい
Tinderと同じ使用感がいい
Tinderは右左スワイプしてマッチして、メッセージをしてから会うシンプルな流れで、とても使いやすいですよね。
新しく別のアプリをはじめるて色々と覚えるのも面倒、という方は以下のマッチングアプリを選びましょう。
- Tantan
- タップル誕生
- Dine
- Poiboy
- CROSS ME
真面目に恋活・婚活したい
冒頭でお伝えしたようにTinderは、比較的カジュアルな出会いを求めた会員の人が多く利用しています。
そのため付き合いたいなと思った相手がいてもワンナイトで終わってしまうことも…。
真剣に出会いたい方は、アプリが恋活・婚活を全面に押し出している以下のサービスを使いましょう。
アプリの広告イメージは、会員の属性を大きく左右しますので選ぶ際のポイントの1つです!
- Pairs
- with
- Match.com
できるだけ身バレしたくない
位置情報を取得することで近所の方と出会えるのはいいのですが、身バレしてしまう可能性もあります。
友人や知り合いにGPSと連携せず、さらにシークレットモードが搭載してあるアプリをチェックしましょう。
- Pairs
- with
- タップル誕生
Tinderの身バレに防止に関しては以下の記事でも紹介していますので、こちらも参考にしてくださいね!
参考Tinderは友達にバレる?バレないようにする5つの方法
相性の良い相手とマッチングしたい
Tinderは「まず会ってみよう!」という傾向が強く、初対面はご飯や飲みデートになることが多いです。
会話が盛り上がるか不安だったり、合う前に詳しく知りたいという人は相手の内面や相性をチェックできるアプリにしましょう。
最近ではビデオ通話のできるアプリも実装されているので、こちらも活用してみましょう。
- Pairs
- タップル誕生
- with
- HOP
まとめ
Tinderと近いマッチングアプリを10個ピックアップしてお伝えてしてきました。
マッチングアプリはユーザーのニーズを汲み取って、色んなサービスがリリースされています。
ぜひ色んなアプリを試してみて自分に合ったものを見つけてくださいね!
Leave a Reply