Tinderは既婚者でも利用して大丈夫なのか?と疑問に思っている男性は多いはず。
先に結論からお伝えすると、既婚者の利用もOKです。ただし、一歩間違えれば「不倫」や「婚外恋愛」を疑われるため、使い方には十分注意しなければなりません。
今回はTinderで「身バレしない方法」や「嫁バレせずに女性と出会う方法」をご紹介します。
なんち
- 既婚者でもTinderの利用は可能か
- 友人や会社の同僚に利用がバレない方法
- 知り合いとマッチングした時の対処法
- 嫁にバレずにTinderで女性と出会う方法
Tinderは既婚者でも使える?
冒頭でもお伝えした通り、Tinderは既婚者でも利用OKです。
一般的なマッチングアプリでは「恋人のいない独身者」のみ利用可能となっていますが、Tinderは「友達作りのアプリ」という側面もあるため、既婚者でも利用できるようになっています。
なんち
- 18歳以上であること
- 過去に性犯罪・暴力犯罪の有罪判決を受けていないこと
- 詐欺や勧誘を目的にTinderを利用しないこと
ただし、Tinderは「不倫」「セカンドパートナー探し」を推奨している訳ではありません。
不倫がバレ、嫁との関係が悪化したり、社会的な信用を失ったとしても自己責任となります。既婚者がTinderを使う以上、バレた際のリスクは考慮しておく必要があるでしょう。
身バレしないための方法
既婚者でTinderを使っていることが、友人や会社の同僚にバレるのは避けたいところです。
そこでここでは「Tinderで身バレしないための方法」を7つご紹介します。
- 連絡先ブロック機能を利用する
- SNSと同じ写真を掲載しない
- プロフィールに詳細は書かない
- ディスカバリー機能をOFFにする
- 自分の生活圏以外で利用する
- ブースト機能は使わない
- 有料会員になる
不倫や婚外恋愛をしていることがバレると、社会的な信用を失うことにもなり兼ねません。そのため、リスク管理は徹底したうえでTinderを使いましょう。1つずつ順番に解説していきます。
連絡先ブロック機能を利用する
Tinderには「連絡先ブロック機能」といって、身バレしたくない友人や異性の連絡先を登録することで、相手の画面に自身のプロフィールが表示されなくなる機能があります。
ブロックできるのはスマホの電話帳(アドレス帳)に登録されてある人のみですが、特定のユーザーに身バレしたくない人にはおすすめの機能です。
なんち
- Tinderのアプリを開き「マイページ」に移動する
- 画面右上の歯車マーク「設定」を開く
- 画面中央にある「連絡先ブロック」をタップする
- アドレス帳へのアクセス権限を許可する
- 「連絡先タブ」からブロックしたい相手を選ぶ
連絡先ブロック機能は、ブロックしたい相手が電話番号登録をしている場合のみ有効です。
SNSと同じ写真を掲載しない
SNSと同じ写真を掲載しないのも、Tinderで身バレしないための有効な方法の一つ。
特にLINEやFacebookと同様の写真を載せるのはNGです。相手から「この人見覚えある」「どこかで見た気がする」と疑われれば、身バレの可能性は高まります。
Tinderで見覚えある顔が居たからFacebook確認したら同じ写真だったけど、Tinderでは独身でした。
— ぱんちゃん.™️ (@panter_mignon10) May 14, 2022
また、プロフィール写真だけでなく「ニックネーム」もSNSとは違うモノにしてください。
どうしてもSNSと同じ写真を使いたい場合は「サブ写真」として掲載するのがおすすめです。
プロフィールに詳細は書かない
友人や会社の同僚に身バレしたくないなら、プロフィールに詳細を書くのもやめましょう。
仮にプロフィール写真から本人だと断定できなくても、「仕事」「会社名」「学校名」からバレることがあるからです。
https://twitter.com/aoi_1201_s/status/1615359644775641088
プロフィールを細かく書けば書くほど、身バレの確率は高まっていきます。
なんち
ディスカバリー機能をOFFにする
Tinderには「ディスカバリー機能」といって、非表示にすることで、検索画面に自身のプロフィールを表示させない機能があります。
この機能の優れている点は、Likeを送った相手にはプロフィールが表示されること。そのため、非表示にしてもマッチングする可能性がある訳です。
なんち
- Tinderのアプリを開き「マイページ」に移動する
- 画面右上の歯車マーク「設定」を開く
- 画面中央の「ディスカバリーを有効にする」を非表示にする
使い方としては気になる相手にたくさんLikeを送り、ディスカバリー機能をOFFにして、マッチングが成立するのを待つのが良いでしょう。
自分の生活圏以外で利用する
Tinderでは位置情報を元に相手検索ができるため、必然的に生活圏にいるユーザー、つまり知り合いの画面に自身のプロフィールが表示される可能性が高くなります。
そのため、身バレを防ぐには、生活圏から離れた場所でTinderを利用するのがベストです。
余程出会いに飢えている場合でなければ「旅行先」「出張先」で使うのも良いでしょう。
Tinderはマッチングしてその日のうちに会うことが可能なので、昼頃に使えば、夜一緒にデートすることもできます。
ブースト機能は使わない
ブースト機能とは、相手の画面に30分間、自身のプロフィールが優先的に表示される機能のこと。
露出回数が増えLikeをもらえる確率が高まるという便利な機能ですが、表示される回数が多くなる分、既婚者にとっては身バレのリスクも高まります。
周囲にバレずにTinderを使いたい人にとって、あまり使い勝手が良くない機能なのです。
なんち
有料会員になる
Tinderの身バレ対策として最も有効なのが「有料会員」になることです。
Tinderの有料会員「Tinder Plus」「Tinder Gold」「Tinder Platinum」のいずれかに加入すれば、Likeを送った人だけに自身のプロフィールを表示させることができます。
また、有料会員だと「位置情報の非表示・変更」も可能になり、生活圏にいるユーザーと出会いにくくなります。
隠れて遊びたいなら、Tinderに課金する価値は大いにあるでしょう。
なんち
知り合いとマッチングしてしまった時の対処法
身バレ対策を行ったものの、間違ってLikeを送ってしまったなどで、不運なことに知り合いとマッチングしてしまう場合もあるはずです。
そんな時は以下3つの対処法を試みることをおすすめします。
- 無視・未読スルーをする
- マッチング直後に退会する
- 自分だと打ち明け、口止めを行う
大切なのは焦らず、一度冷静になって行動することです。1つずつ順番に解説していきます。
無視・未読スルーをする
知り合いとマッチングしてしまった時は、無視を貫くのが良いでしょう。
Tinderでは様々な人とマッチングするため、相手が「知り合いである自分」とマッチングしたことに気づいていない可能性があるからです。
仮にメッセージが送られてきても、未読スルーをし続ければ、関係性は自然消滅していきます。
Tinderではマッチングしたからといって、必ずしも連絡を取り合う必要はないので、怪しまれることもありません。
マッチング直後に退会する
知り合いとマッチングしてヤバイと感じた際は、Tinderを退会するのも方法の一つです。
Tinderでは退会手続きを行うと、アカウントデータが全て削除されます。
- 登録情報
- スワイプの履歴
- マッチングした相手
- メッセージの履歴
退会すれば、マッチングした相手が知り合いだったのか?相手側も確認する術がなくなります。
Tinderは退会してもすぐにアカウントが作り直せるため、退会のデメリットも大してありません。
自分だと打ち明け、口止めを行う
不安な場合は自分であることを打ち明け、口止めを行うのが良いです。
マッチングした知り合いが優しい人であれば、誰にも言いふらさずに黙ってくれるでしょう。
事実を受け入れ、正直に伝えることは悪い方法ではありません。
嫁バレせず出会う方法
友人や会社の同僚にバレるのも避けなければなりませんが、既婚者がTinderを使ううえで最も気を付けたいのが「嫁バレ」です。
バレると関係が悪化するだけでなく、離婚を切り出され慰謝料を請求される可能性もあります。
そんな事態にならないために、Tinderを使う際は以下6つの対策を心掛けましょう。
- LINE以外で連絡を取り合う
- 連絡を取り合う時間帯を決めておく
- Tinderからの通知はOFFにする
- 自宅・会社周辺では出会わない
- クレジットカード決済は避ける
- 何かあれば家族を最優先する
1つずつ順番に解説していきます。
LINE以外で連絡を取り合う
Tinderで仲良くなった女性とスムーズに連絡を取るため、LINE交換をする場合もあるはず。
しかし、LINEはスマホで簡単に連絡が取れ、メッセージ履歴も残り続けることから、不倫バレしやすいことで有名なツールです。
お風呂に入っている隙にスマホを見られたり、うっかり送る相手を間違えて嫁にバレるケースもあるでしょう。
女性と連絡を取り合う際は「カカオトーク」や「チャットワーク」など、LINE以外の連絡手段も検討してみてください。
連絡を取り合う時間帯を決めておく
嫁バレしたくないなら、Tinderの女性と連絡を取り合う時間帯は事前に決めておきましょう。
普段なら寝る時間帯にスマホに夢中になっていたり、休日にスマホを触る回数が多いと、嫁に不倫を疑われる可能性があるからです。
なんち
- 休憩中の12時から13時のみ
- 平日の20時から22時のみ
- 休日(土日祝)は連絡を取らない
何度もメッセージが行き来しないよう、長文になってもOKなので、一度のメッセージで伝えたいことを盛り込むことも重要です。
Tinderからの通知はOFFにする
不倫・婚外恋愛が嫁にバレないよう、Tinderの通知はOFFにしておくことがベストです。
旦那がお風呂入ってときにTinderから通知きてたまたま目に付いたので、お風呂に行って「Tinderから連絡きてたよー家ついた事話してないの?空気読めない女はやめときな〜」って教えてあげました😊
— りん (@rinrinrin_4EAE) January 31, 2023
なんち
- Tinderのアプリを開き「マイページ」に移動する
- 画面右上の歯車マーク「設定」を開く
- アプリ設定「通知」をタップしてOFFに切り替える
新しく女性を見つける必要がない場合は、Tinder自体を退会するのも良いかもしれません。
自宅・会社周辺では出会わない
自宅・会社周辺でTinderの女性と出会わないのも、嫁バレしないためには大切なことです。
理由はシンプルで、近所の人や会社の同僚に目撃される可能性が高いから。
お花見の帰りに友達の浮気現場目撃してすごいわたわたしてる
— ねむ_zZ (@zZ_Nemunyan) April 2, 2023
おいおいおいおいTinderか!?!?!?
最終的には嫁にまで噂が流れ、他の女性と会っていることがバレてしまいます。
Tinderの女性と遊ぶ際はできるだけ遠くで、人目につかない場所を選びましょう。
クレジットカード決済は避ける
Tinderの女性とデートをする際は、クレジットカード決済を避けることも重要。
クレジットカード決済は支払履歴が残りますし、後で自宅に明細が送られてくる場合があるからです。
食事代やホテル代はもちろん、以下のようなお金を払う際も注意しなければなりません。
- 高速代 ⇒ 現金支払レーン
- チケット代 ⇒ 現金払い
- プレゼント代 ⇒ 現金払い
大切なのは「証拠を残してはいけない」という意識を持つことです。
飲食店やホテルなどで受け取ったレシートも、必ず捨てて自宅に戻りましょう。
何かあれば家族を最優先する
他の女性と関係を持ったとしても、家族が一番大切であることは忘れてはいけません。
嫁に不倫がバレ離婚ともなれば、大切な家族・子どもはもちろん、社会的な信用までも失ってしまいます。友人や会社の同僚からは、冷たい目で見られることになるでしょう。
これ以上は危ない!と感じた際は女性との関係を断ち切り、家族を優先してください。
まとめ
今回はTinderで「身バレしない方法」や「嫁バレせずに出会う方法」について解説しました。
Tinderは他のマッチングアプリとは違い、既婚者の利用がOKです。
しかし、既婚者の利用は不倫のリスクがあることを忘れてはいけません。嫁にバレれば離婚を切り出され、多額の慰謝料を請求されることにもなり兼ねないでしょう。
既婚者が使う場合は「自宅・会社周辺では出会わない」「クレジットカード決済は避ける」「何かあれば家族を最優先する」など、リスク管理を徹底してください。